インサイド・ロシア
国民の“声”はいま
(2023年・英BBC World Service / Ronachan Films / BBC STORYVILLE)
NHK-BS1 BS世界のドキュメンタリー
プーチン戦争に反対する人々の姿
ウクライナ戦争を仕掛けたプーチン・ロシアだが、当然国内には反対の声もある。そういう反対の声を拾い上げたのがこの作品。元々はBBCが作成した75分のドキュメンタリー映画のようである(今回の放送は50分)。
この作品には、街頭で人々にインタビューする活動をしている人、言論の自由のためゲリラ的に芸術活動を行っている若者、戦闘で家族を失った人々らが登場する(すべてロシア人)。当局に拘束される人も中にはいて、ロシア国内の状況を垣間見れるような気になる。

とは言え、こういった種類のドキュメンタリーは、やはり一部分を切り取っただけに過ぎないという考え方もでき、嘘ではないが必ずしも本当の姿を反映しているかはわからない。いろいろな情報を総合すると、ロシアの国内は、全体主義的な雰囲気が漂いつつも従来の生活が割合平然と進んでいるようではある(今後はどうなるかわからないが)。独裁に反対する人々を含め、いろいろな人間がロシアの国内にいるということだけは間違いなく、その辺を窺えるのがこのドキュメンタリーの見どころと言って良い。
★★★☆参考:
竹林軒出張所『プーチン政権と闘う女性たち(ドキュメンタリー)』竹林軒出張所『禁じられたモスクワ(ドキュメンタリー)』竹林軒出張所『プーチンと西側諸国(ドキュメンタリー)』竹林軒出張所『プーチンと西側諸国 (4)〜(5)(ドキュメンタリー)』竹林軒出張所『西洋の敗北(本)』竹林軒出張所『第三次世界大戦はもう始まっている(本)』竹林軒出張所『こうしてソ連邦は崩壊した(ドキュメンタリー)』竹林軒出張所『映像の世紀プレミアム 21(ドキュメンタリー)』竹林軒出張所『1942 大日本帝国の分岐点(ドキュメンタリー)』竹林軒出張所『1943 国家総力戦の真実(ドキュメンタリー)』竹林軒出張所『1944 絶望の空の下で(ドキュメンタリー)』