ブログトップ | ログイン

竹林軒出張所

chikrinken.exblog.jp

『100年インタビュー 半藤一利』(ドキュメンタリー)

100年インタビュー 半藤一利
(2008年・NHK)
日本映画専門チャンネル

経験者の口から語られる昭和史

『100年インタビュー 半藤一利』(ドキュメンタリー)_b0189364_09452360.jpg 先頃死去した半藤一利の追悼として放送されたドキュメンタリー。かつてシリーズで放送されたNHKの『100年インタビュー』の1本である。
 このドキュメンタリーが制作されたのが2008年ということで、当時発表された『昭和史』がインタビューのテーマの中心になっている。『昭和史』同様、当時の半藤少年/青年の視点から、昭和初期〜中期の歴史が語られる。当時の一般庶民の感覚で歴史的出来事が回顧されるため、いわばミクロ的な話ばかりで、大変貴重なドキュメントである。
 特に半藤氏は、学童疎開、東京大空襲、敗戦の経験者であることから、こういった事件に対する視点が非常に新鮮。また戦後のゴタゴタ、60年安保闘争の話(新安保条約が発効した途端に運動が潮を引くように収束したことなど)も大変興味深かった。
 半藤氏をはじめ、当時の経験者が今後ますます少なくなっていくため、こういった記録を残しておくのは現在のジャーナリズムの使命であると思うがいかがだろう。その点、この『100年インタビュー』のシリーズは、全体的になかなか良い仕事をしていると言える。どんどん再放送してほしいものだが、あまり放送されていないのが実情。
★★★☆

参考:
竹林軒出張所『“歴史探偵”半藤一利の遺言(ドキュメンタリー)』
竹林軒出張所『幕末史(本)』
竹林軒出張所『昭和史 1926-1945(本)』
竹林軒出張所『昭和史 戦後篇(本)』
竹林軒出張所『日本のいちばん長い日(映画)』
竹林軒出張所『漱石の印税帖(本)』
竹林軒出張所『100年インタビュー 脚本家 山田太一(ドキュメンタリー)』
竹林軒出張所『100年インタビュー 倉本聰(ドキュメンタリー)』
竹林軒出張所『100年インタビュー ロナルド・ドーア(ドキュメンタリー)』

by chikurinken | 2021-11-07 09:45 | ドキュメンタリー
<< 『神宮希林』(ドキュメンタリー) 『おじさん、ありがとう』(ドキ... >>