ブログトップ | ログイン

竹林軒出張所

chikrinken.exblog.jp

『再びカラーでよみがえるアメリカ 2、3、4』(ドキュメンタリー)

再びカラーでよみがえるアメリカ:
大西部への道

マフィアの暗黒史
スポーツ娯楽大国
(2018年・米SNI / SI Networks / Arrow International Media)
NHK-BS1 BS世界のドキュメンタリー

テーマが絞られていたこともあり
目新しい事項が多かった


 『カラーでよみがえるアメリカ』のシーズン2。第2回目は「西部開拓史」、第3回目は「アメリカ・マフィア史」、第4回目は「レジャー史」である。
 第2回目から第4回目は、米国外にいたらあまり目にしないような映像が多く、シーズン1よりもかなり新鮮な感じがした。「西部開拓史」や「マフィア史」については、フィクションの映画で何度も取り上げられている題材であるため、まったく知らないわけではないが、それでも初めて目にする映像が多かった。それになんと言っても時系列でまとめられているために、特にマフィア史については全体像を掴むことができたんで、今までのシリーズにない面白さを感じた。僕にとっては、単に色を付けた映像という以上の価値があった。
『再びカラーでよみがえるアメリカ 2、3、4』(ドキュメンタリー)_b0189364_20474648.jpg 第2回目の「大西部への道」では、白人に追いやられる先住民の他、アメリカとメキシコとの紛争などが紹介される。伝説の保安官、ワイアット・アープなども映像で登場する。セオドア・ルーズベルトやフランクリン・ルーズベルトなどによる、ダムなどの治水事業、それから州間の水利権争い、さらにはメキシコからの移民なども主要なテーマとして紹介される。
 個人的には、バッファロー・ビル・コディという興行師が紹介されたのが興味深いところであった(NFLのチーム、バッファロー・ビルズの名前の由来という知識しかなく、この人物が興行師だということも知らなかった)。
『再びカラーでよみがえるアメリカ 2、3、4』(ドキュメンタリー)_b0189364_20475110.jpg 第3回目の「マフィアの暗黒史」では一転、アメリカの犯罪史になる。禁酒法によって台頭したマフィアが、ルーズベルトの禁酒法廃止後、賭博事業に転進し、しかも内部抗争で殺人事件を繰り返すなどといった過程が詳細に描かれる。アル・カポネ、ラッキー・ルチアーノ、フランク・コステロなどの有名なマフィアの映像もふんだんに登場する。
 当初は映画の影響もあり、住民にも英雄視されていたマフィアだったが、一般人に犠牲者が出ると、一般民衆も彼らに対して冷ややかになり、当局もマフィアの摘発に本格的に乗り出すようになる、といったような流れである。メジャーリーグの野球賭博(シューレス・ジョー・ジャクソンらが処罰されたいわゆる「ブラックソックス事件」、映画『フィールド・オブ・ドリームス』に出てきたもの)も、犯罪史の一面として紹介される。
『再びカラーでよみがえるアメリカ 2、3、4』(ドキュメンタリー)_b0189364_20475567.jpg 第4回目は、タイトルが「スポーツ娯楽大国」になっているが、「レジャー史」と言う方が適切な気がする。タイトルからアメリカのプロ・スポーツ史みたいなものかと勝手に期待していたが、メジャーリーグもNFLもあまり出てこなかった。アメリカン・フットボールが知的なスポーツとしてアイビーリーグで採用され、やがてメジャーな大学スポーツになっていったという過程は、映像も含めて(個人的には)非常に興味深い内容であったが、NFL(全米プロフットボール・リーグ)については一切出てこなかった。おそらく権利の問題があるんだろうと思うが、物足りなさは大いに残る。第1回目のスーパーボウルやそれ以前のプロフットボールのカラー化映像なんかが出てくれば、僕にとっては見所があったのにと思う(おそらく多くのアメリカ人視聴者にも共通する感覚ではないかと思う)。
 スポーツの他には、アメリカの遊園地、ガールスカウトとかミスコンテスト、あるいはボウリング・ブームなどが出てくるが、やはりこういったラインアップを考えると「レジャー史」と考える方が適切である。日本版タイトルのせいで、期待を持ちすぎたのが失望につながった(原題は「Playtime」)。
 とは言え、今回のシーズン2は、シーズン1よりもテーマが絞られていたため、目新しく感じる事項が多く、その点は大いに評価したいところである。単に色を付けただけでない面白さが全編に散りばめられていた。もちろん色付けも自然で、カラー映像と見まがうようなものもあったことは注目に値する。いずれシーズン3とかシーズン4とかも出てきそうだが、それなりに期待が持てそうである。
★★★☆

参考:
竹林軒出張所『再びカラーでよみがえるアメリカ 1(ドキュメンタリー)』
竹林軒出張所『カラーでよみがえるアメリカ 1、2(ドキュメンタリー)』
竹林軒出張所『カラーでよみがえるアメリカ 3、4、5(ドキュメンタリー)』
竹林軒出張所『新・カラーでよみがえるアメリカ 1〜3(ドキュメンタリー)』
竹林軒出張所『フィールド・オブ・ドリームス(映画)』

by chikurinken | 2019-09-22 06:47 | ドキュメンタリー
<< 『高畑勲、「かぐや姫の物語」を... 『再びカラーでよみがえるアメリ... >>