ブログトップ | ログイン

竹林軒出張所

chikrinken.exblog.jp

『古き良きアンティーク文房具の世界』(本)

古き良きアンティーク文房具の世界
明治・大正・昭和の文具デザインとその魅力

たいみち著
誠文堂新光社

選ばれなかった読者の独白

『古き良きアンティーク文房具の世界』(本)_b0189364_9361424.jpg 古い文房具を収集する著者が、自らのコレクションとそれに対する蘊蓄を披露する本。紹介される文房具は明治、大正期のものや、戦前のものが多く、個人的な懐かしさはまったくと言っていいほどない。
 著者はどうやら古い文房具のデザインなどがお気に入りのようだが、著者のようにそういうものに対する嗜好がなければ、この本はあまり面白いものではないかも知れない。僕自身は古いステープラー(ホッチキス)やパンチ、コンパスみたいなメカニカルなものには多少興味を抱いたが、古い消しゴムだのノートだの便せんだのといったものはゴミにしか見えない(失礼)。つまりこの本自体が読者を選ぶ本ということになるのかも知れない。残念ながら僕は選ばれなかったようだ。カラー写真がふんだんに出てくるので眺めていればそれなりに楽しくはある。
★★★

参考:
竹林軒出張所『日本懐かし文房具大全(本)』
竹林軒出張所『さわの文具店(本)』
竹林軒出張所『ボールペン反見える化計画』

by chikurinken | 2016-09-23 09:36 |
<< 『日本は世界一の「医療被曝」大... 『日本懐かし文房具大全』(本) >>