北斎漫画(1981年・松竹)
監督:新藤兼人
原作:矢代静一
脚本:新藤兼人
出演:緒形拳、西田敏行、田中裕子、樋口可南子、乙羽信子、フランキー堺
浮世絵師、葛飾北斎の生涯を描いた伝記映画。
題材が題材だけに以前から見たいと思っていた映画なんだが、正直かなりガッカリした。セリフは説明的だし、特殊メイクは汚いし、演技もありきたりな上、演出も古いタイプのもので面白味がない。前半が中年期、後半が老年期になっているが、こういう構成もあまりに説明的で、ドキュメンタリーの再現映像を思わせるようなものである。NHKでかつて放送された伊藤若冲の再現映像(
竹林軒出張所『神の手を持つ絵師 若冲(ドキュメンタリー)』参照)とさして変わらない(クサイ演出が少ないだけ若冲の方がマシか)。
唯一意欲的と思えたのが「蛸と海女」を再現したエロティックなシーンである。他にも田中裕子と樋口可南子の裸が随所に出て来て、そのあたりは面白い箇所ではあったが、後は本当に取るに足りない映画だった。
新藤兼人の映画は、良いものは非常に良いが、ダメなものは本当にルーティン・ワークといった感じの面白味のないものが多いような気がする(シナリオも同様)。当たり外れの多い監督である。
追記1 北斎を演じる緒形拳と、曲亭馬琴を演じる西田敏行は、『おろしや国酔夢譚』でも主演、助演の関係だったが、映画の生ぬるさまであの映画と共通している。
追記2 フランキー堺は後に映画『写楽』の企画総指揮をやり蔦屋重三郎を演じたほど写楽マニアだったらしいが、この『北斎漫画』への出演がもしかしてきっかけになったのだろうかなどと勝手に想像した(この映画では北斎の義父、中島伊勢を演じている)。真偽は不明。
追記3 ロケ地:岡山県倉敷市(美観地区)。
★★☆参考:
竹林軒出張所『北斎漫画を読む 江戸の庶民が熱狂した笑い(本)』竹林軒出張所『北齊(映画)』竹林軒出張所『広重ぶるう(ドラマ)』竹林軒出張所『べらぼう 〜蔦重栄華乃夢噺〜 (1)(ドラマ)』竹林軒出張所『竹山ひとり旅(映画)』竹林軒出張所『墨東綺譚(映画)』竹林軒出張所『裸の十九才(映画)』竹林軒出張所『映画女優(映画)』